2014年03月30日
外壁材のパネルを見て喜んでいましたが、
2階へ上がると予定通り、ユニットバスが入っていました(*´ω`*)
ハムちゃんと二人でおぉ~
となりました
HM標準の1.5坪サイズです

オープン

と、ここで大きな失敗をしてしまいました
一見しておわかりかもしれませんが・・・・
やっぱり暗い
設計の段階で気付くのが遅れまして、
窓の位置が北側になってしまいました

浴槽の位置も北側です。
これが東側だったら、朝風呂の時に電気付けなくても平気だったはず。
しかもこげ茶の木目を選んだもんだからことさら暗いめ
はぁ~(o´Д`)=з
まぁ仕方ないです。
けどお風呂はスキにオプションを付けさせて貰った場所なので
お気に入りです
水栓⇒プッシュ水栓
浴槽⇒人工大理石(パールなし)『クレリア』
⇒アクアジェット2つ穴
それ以外にも、フタ留めを『3点留め』にしたり
窓に『目隠し可動ルーバー』を付けたりと、
やりたいことはやらせて頂きました
ここまで大体工程表通りに進んでいる我が家ですが、
日曜は関東地方は雨模様です
来週には階段が入る予定だと連絡があったけど・・・
大丈夫かな?
場所はリビングのワイドサッシ前にドドーンと来ます

最後まで読んで下さってありがとうございます(。v_v。)ペコ
2つのランキングに参加しているので、
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。


にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2階へ上がると予定通り、ユニットバスが入っていました(*´ω`*)
ハムちゃんと二人でおぉ~


HM標準の1.5坪サイズです


オープン


と、ここで大きな失敗をしてしまいました

一見しておわかりかもしれませんが・・・・
やっぱり暗い

設計の段階で気付くのが遅れまして、
窓の位置が北側になってしまいました


浴槽の位置も北側です。
これが東側だったら、朝風呂の時に電気付けなくても平気だったはず。
しかもこげ茶の木目を選んだもんだからことさら暗いめ

はぁ~(o´Д`)=з
まぁ仕方ないです。
けどお風呂はスキにオプションを付けさせて貰った場所なので
お気に入りです

水栓⇒プッシュ水栓
浴槽⇒人工大理石(パールなし)『クレリア』
⇒アクアジェット2つ穴
それ以外にも、フタ留めを『3点留め』にしたり
窓に『目隠し可動ルーバー』を付けたりと、
やりたいことはやらせて頂きました

ここまで大体工程表通りに進んでいる我が家ですが、
日曜は関東地方は雨模様です

来週には階段が入る予定だと連絡があったけど・・・
大丈夫かな?
場所はリビングのワイドサッシ前にドドーンと来ます


最後まで読んで下さってありがとうございます(。v_v。)ペコ
2つのランキングに参加しているので、
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。


にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
スポンサーサイト
Comment