2013年02月24日
土日は夫が仕事、しかも夜勤で午後から出勤なので
一人で録画したサスペンスを見て過ごしました。
昨日はアウトレットのチョコレート工場「正栄デリシィ」に行ったついでに
その近くにある「JA北つくば農産物直売所」へ寄りました。
「きらいち」

最近はスーパーで野菜が高いので
直売所はどうなのかな?
冷やかし半分で覗きましたが、
広々した店内に野菜が沢山並んでいてテンション一気に上がりました

ネギだけでもこんなにw
おばさん達に紛れて「きらいち」を堪能してきました
+ + + + + + + +
今日のお弁当は「(手抜き)豚丼」

直売所で買ったじゃがいもで「ポテサラ」も作りました

久々に作ったポテトサラダですが、
なかなか美味しく出来ました(*´ω`*)
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
一人で録画したサスペンスを見て過ごしました。
昨日はアウトレットのチョコレート工場「正栄デリシィ」に行ったついでに
その近くにある「JA北つくば農産物直売所」へ寄りました。
「きらいち」

最近はスーパーで野菜が高いので
直売所はどうなのかな?
冷やかし半分で覗きましたが、
広々した店内に野菜が沢山並んでいてテンション一気に上がりました


ネギだけでもこんなにw
おばさん達に紛れて「きらいち」を堪能してきました

+ + + + + + + +
今日のお弁当は「(手抜き)豚丼」


直売所で買ったじゃがいもで「ポテサラ」も作りました


久々に作ったポテトサラダですが、
なかなか美味しく出来ました(*´ω`*)
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
スポンサーサイト
2013年02月23日
夫のお弁当箱のパッキンが弱くなってしまったので、
新しいのを購入しました。
真っ白で真四角。
シンプルで夫の食べる量にも丁度イイのが決め手です。

オープン。

今まで愛用していたモノ違って中フタがなく、
4ヶ所でロックをするようになっていて、このフタを取ればチンはOK。
さっそくお弁当を作ってみました。
が、ここでちょっと「おや?」と思ったことが。

かなり深いんです(ーー;)
ゴハンを詰めるまで気付きませんでした。

玉子焼きは縦に入れても上部に余裕があるほどで
他のおかずもなるべく縦に入れるようにしないと上手く詰まりません。

茶色いおかずばかりで何ですが(-ε-)
アラフォー弁当なので許してね

ゴハンの上に乗ってるのは、
先日買ったこの本に載っていたレシピで作った
「牛肉牛蒡の佃煮」という作り置きおかずです。
マラソンで買った本。

材料を切ってコトコト煮詰めるだけで超カンタン
こうしてゴハンに乗せて食べるのもイイですが、
ゴハンに混ぜ込んで食べた時もすごく美味しかったです
+ + + + + + + +
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
新しいのを購入しました。
真っ白で真四角。
シンプルで夫の食べる量にも丁度イイのが決め手です。

オープン。

今まで愛用していたモノ違って中フタがなく、
4ヶ所でロックをするようになっていて、このフタを取ればチンはOK。
さっそくお弁当を作ってみました。
が、ここでちょっと「おや?」と思ったことが。

かなり深いんです(ーー;)
ゴハンを詰めるまで気付きませんでした。

玉子焼きは縦に入れても上部に余裕があるほどで
他のおかずもなるべく縦に入れるようにしないと上手く詰まりません。

茶色いおかずばかりで何ですが(-ε-)
アラフォー弁当なので許してね


ゴハンの上に乗ってるのは、
先日買ったこの本に載っていたレシピで作った
「牛肉牛蒡の佃煮」という作り置きおかずです。
マラソンで買った本。

材料を切ってコトコト煮詰めるだけで超カンタン

こうしてゴハンに乗せて食べるのもイイですが、
ゴハンに混ぜ込んで食べた時もすごく美味しかったです

+ + + + + + + +
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月17日
土日は風が強かったけど、お天気に恵まれました
夫は夜勤明けで寝ているので、
今日は一人でホームセンター「カインズホーム」へ行ってきました。
全国展開はしていないようですが、
プライベートブランド(PV)が充実していて、
ホームセンターでは1番好きデス。
シンプルな商品が多いのも好きなトコロです。
今日は、ピンチ付きハンガーを買いに行きました。

色味はオフホワイトってカンジです。
現在同じモノを使用していて、今回買い足しとなります。

ウチはピンチ付きハンガーを2つ使用しているのですが、
1つは夫が独身の頃から使っているモノで、
最近気付いたらピンチが少なくなってきていて∠( ゚д゚)/ 「え」
10年くらい使ったんじゃないかな
もう十分元は取れたと思います(笑)
洗濯は週に1~2回なので、
使い終わったらいつも物入れに仕舞います。
閉じれば逆さまに吊るせるのも便利です。

無印良品でステキに統一させたくても、
品物によって「ちょっとコレにこの金額は手が出ないなー」ってよくあります。
そんな時のカインズホーム
なのです(*´ω`*)
なので家の中を見ると、沢山あります。
物入れの中に付けたLEDライトも。

布団はさみ&布団たたき。

洗濯ハンガー。

白い食器洗いスポンジも、カインズのPV(写真借用しました)。

1個98円也。
洗濯物入れるタブトラもどきのバケツとか、
その他諸々あります
+ + + + + + + +
ずーっと野菜の高値が続いてますね
なるべく無駄にしないように気を付けているのですが、
今日はハンパにしていたもやしをダメにしてしまいました
夕べはシャトルシェフを使ってポトフ風スープを作りました。

大根、人参、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、ウインナー。

玉ねぎは初めて入れましたが、入れない方がヨカッタかもしれない。。。
市販のソースと茹でアスパラでドリアも。

コレ
を使いました。

味はイマイチ・・・・▄█▀█●
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o

夫は夜勤明けで寝ているので、
今日は一人でホームセンター「カインズホーム」へ行ってきました。
全国展開はしていないようですが、
プライベートブランド(PV)が充実していて、
ホームセンターでは1番好きデス。
シンプルな商品が多いのも好きなトコロです。
今日は、ピンチ付きハンガーを買いに行きました。

色味はオフホワイトってカンジです。
現在同じモノを使用していて、今回買い足しとなります。

ウチはピンチ付きハンガーを2つ使用しているのですが、
1つは夫が独身の頃から使っているモノで、
最近気付いたらピンチが少なくなってきていて∠( ゚д゚)/ 「え」
10年くらい使ったんじゃないかな

もう十分元は取れたと思います(笑)
洗濯は週に1~2回なので、
使い終わったらいつも物入れに仕舞います。
閉じれば逆さまに吊るせるのも便利です。

無印良品でステキに統一させたくても、
品物によって「ちょっとコレにこの金額は手が出ないなー」ってよくあります。
そんな時のカインズホーム

なので家の中を見ると、沢山あります。
物入れの中に付けたLEDライトも。

布団はさみ&布団たたき。

洗濯ハンガー。

白い食器洗いスポンジも、カインズのPV(写真借用しました)。

1個98円也。
洗濯物入れるタブトラもどきのバケツとか、
その他諸々あります

+ + + + + + + +
ずーっと野菜の高値が続いてますね

なるべく無駄にしないように気を付けているのですが、
今日はハンパにしていたもやしをダメにしてしまいました

夕べはシャトルシェフを使ってポトフ風スープを作りました。

大根、人参、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、ウインナー。

玉ねぎは初めて入れましたが、入れない方がヨカッタかもしれない。。。
市販のソースと茹でアスパラでドリアも。

コレ


味はイマイチ・・・・▄█▀█●
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月14日
今日はバレンタインでしたね~
チョコ好きの夫には毎年渡しているのですが、
そのことを職場で話すと
「えー!ラブラブだねー!」とか言われました∠( ゚д゚)/ 「え」
ま、コンビニで買った市販のチョコなんですけどw

「ホテルオークラ」って書いてありますが、
詳しいことはわかりません(-ε-)
夜勤明けで帰った夫は市販だろうが何だろうが喜んでました。

今朝は鶏胸肉のソテー+ほうれん草のおひたし+玉子焼き、
あと別皿に焼いた赤魚でした。

+ + + + + + + +
先日、マラソンで購入した黒ティーマのボウルを早速使いました。
和風(醤油味)パスタ。

しょ、しょぼいね
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o

チョコ好きの夫には毎年渡しているのですが、
そのことを職場で話すと
「えー!ラブラブだねー!」とか言われました∠( ゚д゚)/ 「え」
ま、コンビニで買った市販のチョコなんですけどw

「ホテルオークラ」って書いてありますが、
詳しいことはわかりません(-ε-)
夜勤明けで帰った夫は市販だろうが何だろうが喜んでました。

今朝は鶏胸肉のソテー+ほうれん草のおひたし+玉子焼き、
あと別皿に焼いた赤魚でした。

+ + + + + + + +
先日、マラソンで購入した黒ティーマのボウルを早速使いました。
和風(醤油味)パスタ。

しょ、しょぼいね

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月13日
初めて【わけありラスク】を購入しました~(*´ω`*)

楽天の共同購入だったのですが、
送料込みで1kgで1499円

1kgってこんなにギッシリなんですね。
ウレシイな

ラスク大好きなので、
パン屋さんに行くと必ず手にしてしまいます
わけありの商品だけど、
割れや欠けはパッと見では見当たりませんね
プレーン

ごま

ラズベリー

塩キャラメル

HPを見たら、表面の穴も「わけあり」になるそうです。
味は申し分なしで美味しい
職場では知らない人からもおやつのお裾分けを頂くことが多いので、
ワタシも明日はラスクを持って行こうかと思います
+ + + + + + + +

連休中、立ち寄った古本屋で買ってしまいました
めっちゃ面白くて、大声で笑ってしまった(^^ゞ
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o

楽天の共同購入だったのですが、
送料込みで1kgで1499円


1kgってこんなにギッシリなんですね。
ウレシイな


ラスク大好きなので、
パン屋さんに行くと必ず手にしてしまいます

わけありの商品だけど、
割れや欠けはパッと見では見当たりませんね









HPを見たら、表面の穴も「わけあり」になるそうです。
味は申し分なしで美味しい

職場では知らない人からもおやつのお裾分けを頂くことが多いので、
ワタシも明日はラスクを持って行こうかと思います

+ + + + + + + +

連休中、立ち寄った古本屋で買ってしまいました

めっちゃ面白くて、大声で笑ってしまった(^^ゞ
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月11日
10日(日)と11日(月)は夫とワタシの休みが久々にかぶりました
はじめに私が仕事を探している時、
出来ればシフト制のサービス業などを探していましたが、
ご縁があって週休二日制の仕事に就いてしまったもんですから
こうなることはわかっていましたが・・・
やっぱり二人で出掛けるのは楽しいーです
昨日は大きい無印良品が見たかったので、
車で1時間ほどの水戸市へ行きました

【イオンモール水戸内原】は、
12月にフロアが増築されてちょっとだけ専門店が増えていました。
無印では大きいものを買う予定はないのですが、
つくば市内よりも断然品数が多いし、品切れもほとんどしてないし、
品数が多いからセール品も多いしで言う事ナシです
今回は、先日ハムちゃんの靴下を買い揃えたので
ワタシの靴下を購入しました。
靴下の話ばっかりでスミマセン
いつもの足なり直角靴下。

ずっと無地の黒か紺を愛用していますが、
冒険して履き口が柔らかそうなボーダーに手を出してみました。
ふと横を見ると、スニーカーインもあったので。

しかも

ラッキ
他にはお菓子をちょっとばかし。

70円になっていた個包装の入浴剤。

無印のバスソルトを入れて入浴すると、
汗がいっぱい出ていつまでもカラダがホカホカしてます。
沢山欲しかったけど・・3個だけにしました
と、ここまで書いて気づきましたが
バスソルトは真ん中の1個だけだった(。゚ω゚) ハッ
間違えたーーー
+ + + + + + + +
本当はもっと遠出したかったけど、
ラーメンの食べ歩きも久しくしてなかったので
前から行きたかったラーメン屋さんへも足を運びました。
しかも昼夜2軒、行けました

前は豚骨派だったのですが、
茨城に引っ越してからは夫婦共々鶏白湯派になりました
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o

はじめに私が仕事を探している時、
出来ればシフト制のサービス業などを探していましたが、
ご縁があって週休二日制の仕事に就いてしまったもんですから
こうなることはわかっていましたが・・・
やっぱり二人で出掛けるのは楽しいーです

昨日は大きい無印良品が見たかったので、
車で1時間ほどの水戸市へ行きました


【イオンモール水戸内原】は、
12月にフロアが増築されてちょっとだけ専門店が増えていました。
無印では大きいものを買う予定はないのですが、
つくば市内よりも断然品数が多いし、品切れもほとんどしてないし、
品数が多いからセール品も多いしで言う事ナシです

今回は、先日ハムちゃんの靴下を買い揃えたので
ワタシの靴下を購入しました。
靴下の話ばっかりでスミマセン

いつもの足なり直角靴下。

ずっと無地の黒か紺を愛用していますが、
冒険して履き口が柔らかそうなボーダーに手を出してみました。
ふと横を見ると、スニーカーインもあったので。

しかも


ラッキ

他にはお菓子をちょっとばかし。

70円になっていた個包装の入浴剤。

無印のバスソルトを入れて入浴すると、
汗がいっぱい出ていつまでもカラダがホカホカしてます。
沢山欲しかったけど・・3個だけにしました

と、ここまで書いて気づきましたが
バスソルトは真ん中の1個だけだった(。゚ω゚) ハッ
間違えたーーー

+ + + + + + + +
本当はもっと遠出したかったけど、
ラーメンの食べ歩きも久しくしてなかったので
前から行きたかったラーメン屋さんへも足を運びました。
しかも昼夜2軒、行けました


前は豚骨派だったのですが、
茨城に引っ越してからは夫婦共々鶏白湯派になりました

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月10日
マラソンでようやく購入に至ったティーマのブラック。
21㎝。

クリームシチューやパスタ、和食にも合う色が欲しくて
ブロガーさんにアドバイスやおすすめを聞きながら
最終的にはブラックに決定
ブルーも候補でした。

17㎝にKALDIで買ったメイプルクッキー。

お店で手にしたことはありましたが、
こうしてご対面してみると、艶々していて高級なカンジがします。
今回はイデールさんにて購入。

今日はお決まりの「大根とさつまあげの煮物」を作ったので
早速使ってみました。

他には、
肉焼売
しいたけとはんぺんのバターソテー
ほうれん草の胡麻和え
出汁巻き卵
・・・でした。
夫は「大根とさつまあげの煮物」をしきりに
「おでん美味しいー
」と連呼していました。

キモチはわからんでもないけど・・・・
うん、おでんじゃない(笑)
+ + + + + + + +
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
21㎝。

クリームシチューやパスタ、和食にも合う色が欲しくて
ブロガーさんにアドバイスやおすすめを聞きながら
最終的にはブラックに決定

ブルーも候補でした。

17㎝にKALDIで買ったメイプルクッキー。

お店で手にしたことはありましたが、
こうしてご対面してみると、艶々していて高級なカンジがします。
今回はイデールさんにて購入。

今日はお決まりの「大根とさつまあげの煮物」を作ったので
早速使ってみました。

他には、




・・・でした。
夫は「大根とさつまあげの煮物」をしきりに
「おでん美味しいー


キモチはわからんでもないけど・・・・
うん、おでんじゃない(笑)
+ + + + + + + +
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月09日
今週は仕事で遅くなる日が続いた為、
昨日の夜、ようやく宅配便を受け取ることができました。
お買いものマラソンで購入したモノは、
雑誌の他にハムちゃんの靴下。
ヘインズです。

以前も利用したお店。

洗濯の際に捨てたをすっかり忘れていて、
「最近、引き出しに靴下がないんだけど・・」
と言われてしまいました(。゚ω゚) ハッ スマン!
こちらは足首までの長さ。

つま先のラインがカワイイですー。
生地をズーム。
サラッとした触り心地です。

こちらはスニーカーインソックス。

パイル地でふわふわした感触で気持ちがイイです。
青・赤・黒の3色を揃えてみると、ヘインズらしいです。
こちらの靴下はかかとにロゴが入ってて、これまたカワイイんですよ

もう少し小さいサイズがあれば自分が欲しいくらいです(*´ω`*)
+ + + + + + + +
福袋に入っていたティーマの23㎝におかずを盛ってみました。

千キャベともやしナムルも余裕でワンプレートに。
あまり登場する回数が少ないですが、
洗い物が少なくて済むから、どんどん使っていきたいですねぇ。
ランキングに参加しています。
「読みましたよー」の印にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
いつもご協力ありがとうございます
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
昨日の夜、ようやく宅配便を受け取ることができました。
お買いものマラソンで購入したモノは、
雑誌の他にハムちゃんの靴下。
ヘインズです。

以前も利用したお店。

洗濯の際に捨てたをすっかり忘れていて、
「最近、引き出しに靴下がないんだけど・・」
と言われてしまいました(。゚ω゚) ハッ スマン!
こちらは足首までの長さ。

つま先のラインがカワイイですー。
生地をズーム。
サラッとした触り心地です。

こちらはスニーカーインソックス。

パイル地でふわふわした感触で気持ちがイイです。
青・赤・黒の3色を揃えてみると、ヘインズらしいです。
こちらの靴下はかかとにロゴが入ってて、これまたカワイイんですよ


もう少し小さいサイズがあれば自分が欲しいくらいです(*´ω`*)
+ + + + + + + +
福袋に入っていたティーマの23㎝におかずを盛ってみました。

千キャベともやしナムルも余裕でワンプレートに。
あまり登場する回数が少ないですが、
洗い物が少なくて済むから、どんどん使っていきたいですねぇ。
ランキングに参加しています。
「読みましたよー」の印にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
いつもご協力ありがとうございます

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月04日
楽天にて夫の靴下を買おうと思ったら、
お買い物マラソンが開催されていました。
いつも覗き見しているブロガーさん達も参戦していて、
五穀米1000円ぽっきりって言うのがあったようで、
買えばよかったなーと今更後悔しています(-ε-)
さてさて。
今朝、必死こいてお弁当を作っていたら
朝1番で宅配便が届きました。
「えー?こんなに早くナニー?」と思ったら、
料理本と家づくりの雑誌でした。

立ち読みした時に迷って買わなかった本ですが、
やっぱり買えば良かったなぁと思い、購入しました。
家づくりの本は、以前家を建てた時にも結構買ったのですが
建築の新しい工法や間取りの流行などもあるので全部処分してしまいました。
なので、今後の為にも時々読んでいます。
雑誌は特別付録付き。

中に詰め物をして写真を撮りました。

可愛らしい柄は、unicoとのコラボらしいです。

最近流行りの付録付き雑誌は1度も買ったことがありません。
こちらのポーチはデジカメケースとのことですが、
ワタシの愛用のカメラはファスナーが閉まりませんでした(笑)

薄ーくクッション素材が入っていますが、
コレは生理用品入れになり変りそうな、
そんなポーチです
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
お買い物マラソンが開催されていました。
いつも覗き見しているブロガーさん達も参戦していて、
五穀米1000円ぽっきりって言うのがあったようで、
買えばよかったなーと今更後悔しています(-ε-)
さてさて。
今朝、必死こいてお弁当を作っていたら
朝1番で宅配便が届きました。
「えー?こんなに早くナニー?」と思ったら、
料理本と家づくりの雑誌でした。

立ち読みした時に迷って買わなかった本ですが、
やっぱり買えば良かったなぁと思い、購入しました。
家づくりの本は、以前家を建てた時にも結構買ったのですが
建築の新しい工法や間取りの流行などもあるので全部処分してしまいました。
なので、今後の為にも時々読んでいます。
雑誌は特別付録付き。

中に詰め物をして写真を撮りました。

可愛らしい柄は、unicoとのコラボらしいです。

最近流行りの付録付き雑誌は1度も買ったことがありません。
こちらのポーチはデジカメケースとのことですが、
ワタシの愛用のカメラはファスナーが閉まりませんでした(笑)

薄ーくクッション素材が入っていますが、
コレは生理用品入れになり変りそうな、
そんなポーチです

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月03日
イオンの中に入ってる雑貨屋で見掛けた置物。
かわいいなーと思いながら素通りしていたのですが、
思い切って買ってしまいました。

後姿が更に萌え萌えなんですよ

多分・・・
「グリーンハイツ~団地~生活」のリマさんが
以前娘さんの部屋に飾っていたモノと同じだと思います
※リマさん、リンクさせてもらいました(。v_v。)ペコ
リマさんちは手作りの可愛らしい棚に飾ってあるののですが、
私にはあんなスゴイの作れません(*□*)ヒィ!!
なので、雑貨屋で一緒にディスプレイされていた【木枠】を買ってきました。


倒れるとショックなので、マステで軽く留めましょうね。

あれれれ、四つんばい(笑)

最初は玄関に置こうと思いましたが、
ちんまりし過ぎだったので、茶の間に置いてみました。
昔はこういうちんまりしたのを飾るの好きじゃなかったんですけど・・
歳とると好みも変わるんでしょうかね。
ほっこり、ほっこり(*´ω`*)

+ + + + + + + +
夕べは豚の角煮を作りました。

圧力鍋(活力鍋)で大急ぎで作ると脂が抜け切ってしまうので、
時間がある時はシャトルシェフを使います。
米のとぎ汁で下茹でし、保温鍋で2時間置きます。
さっとすすいで、砂糖・醤油・酒・みりん・水を沸騰させ、
下茹でしたお肉を投入し、さらに数時間ほったらかします。
食べる時に煮汁にとろみを付けて、とろんとろんの角煮が完成です。
残ったらお弁当に・・と思っていたけど、
残りませんでした

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
かわいいなーと思いながら素通りしていたのですが、
思い切って買ってしまいました。

後姿が更に萌え萌えなんですよ


多分・・・
「グリーンハイツ~団地~生活」のリマさんが
以前娘さんの部屋に飾っていたモノと同じだと思います

※リマさん、リンクさせてもらいました(。v_v。)ペコ
リマさんちは手作りの可愛らしい棚に飾ってあるののですが、
私にはあんなスゴイの作れません(*□*)ヒィ!!
なので、雑貨屋で一緒にディスプレイされていた【木枠】を買ってきました。


倒れるとショックなので、マステで軽く留めましょうね。

あれれれ、四つんばい(笑)

最初は玄関に置こうと思いましたが、
ちんまりし過ぎだったので、茶の間に置いてみました。
昔はこういうちんまりしたのを飾るの好きじゃなかったんですけど・・
歳とると好みも変わるんでしょうかね。
ほっこり、ほっこり(*´ω`*)

+ + + + + + + +
夕べは豚の角煮を作りました。

圧力鍋(活力鍋)で大急ぎで作ると脂が抜け切ってしまうので、
時間がある時はシャトルシェフを使います。
米のとぎ汁で下茹でし、保温鍋で2時間置きます。
さっとすすいで、砂糖・醤油・酒・みりん・水を沸騰させ、
下茹でしたお肉を投入し、さらに数時間ほったらかします。
食べる時に煮汁にとろみを付けて、とろんとろんの角煮が完成です。
残ったらお弁当に・・と思っていたけど、
残りませんでした


ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
2013年02月02日
毎朝、ギリギリまで寝ているので
お弁当作りは続けていても写真を撮る余裕がない。
そんなダラけているワタシですヾ(;´Д`●)ノ
最近、おかずがワンパターンでちょっと手抜きだったので
揚げ物大好きな夫の為にエビフライをあげてみました。

お弁当に詰める工程がすっごく苦手なのに、
この細長いフライは難易度★★★でした(o´Д`)=з
スパサラも久々に作りました。
久々過ぎてハムを入れ忘れてしまいましたが、なかなか美味しく出来ましたw
ポテサラとスパサラを作る時は、
茹でたじゃがいも・パスタが熱いうちにお砂糖を少ーしまぶします。
コレは昔、お店にお惣菜を卸しているという方に教えて貰いました。
+ + + + + + + +
先日は夜勤明けの夫にかつ丼を作ったついでに
私のお弁当もかつ丼弁当にして持参しました。

実家から貰ったフタ付きの丼があたので、
コレに入れて行きました。

「いいなー、いいなー」と言われてちょっと恥ずかしかったけど
結構お皿ごと焼きそば持ってくる人もいるし、
今後大いに活躍しそうな丼です(*´ω`*)
気付いたら仕事を初めて一ヶ月が経ちました。
時々腰が痛む時があるけど、毎日楽しくやってます
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
お弁当作りは続けていても写真を撮る余裕がない。
そんなダラけているワタシですヾ(;´Д`●)ノ
最近、おかずがワンパターンでちょっと手抜きだったので
揚げ物大好きな夫の為にエビフライをあげてみました。

お弁当に詰める工程がすっごく苦手なのに、
この細長いフライは難易度★★★でした(o´Д`)=з
スパサラも久々に作りました。
久々過ぎてハムを入れ忘れてしまいましたが、なかなか美味しく出来ましたw
ポテサラとスパサラを作る時は、
茹でたじゃがいも・パスタが熱いうちにお砂糖を少ーしまぶします。
コレは昔、お店にお惣菜を卸しているという方に教えて貰いました。
+ + + + + + + +
先日は夜勤明けの夫にかつ丼を作ったついでに
私のお弁当もかつ丼弁当にして持参しました。

実家から貰ったフタ付きの丼があたので、
コレに入れて行きました。

「いいなー、いいなー」と言われてちょっと恥ずかしかったけど
結構お皿ごと焼きそば持ってくる人もいるし、
今後大いに活躍しそうな丼です(*´ω`*)
気付いたら仕事を初めて一ヶ月が経ちました。
時々腰が痛む時があるけど、毎日楽しくやってます

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
| HOME |