2012年10月18日
ここ最近は、夫が休みの度に福島のマイホームへ戻っていたので
久々に越谷アウトレット~コストコ新三郷へ行ってきました。

夫の冬モノの靴を購入し、
ケユカとイルムスを覗くも、戦利品はナシ。
レイクタウンへ移動し、昼食を食べた後はコストコへ行きました。
コストコでは非会員ですが、
夫の会社の福利厚生で1回だけ入店できる用紙があったので
今回はそれを利用しました。
私は友人と来たことがあったけど、夫は初コストコ。
非会員なので、お会計時に5%上乗せ価格で支払う為
何となく買うのは避けたいトコロ。
安いモノもあるんだろうけど、
近所のスーパーで買う時の値段と量を考えると同じだったり
ダウニーも安いなぁと飛びつくけど、
結局5%プラスで購入するのを考えると違うかなぁと思い
そっと置いてしまったり・・・
その繰り返しでした(笑)
コストコマジックにかからないように
結局買ったのはこれだけ。


ポテチは500g。
通常サイズは60gで近所のスーパーで88円。
200円くらいお得の計算です。
来年の夏には茨城県にもコストコがオープンするので
そうしたら会員に入ろうかと思います。
ただ二人暮らしなので、無駄買いにならないようにしないとヾ(;´Д`●)ノ

あったかいコーヒーに合いますね。
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
久々に越谷アウトレット~コストコ新三郷へ行ってきました。

夫の冬モノの靴を購入し、
ケユカとイルムスを覗くも、戦利品はナシ。
レイクタウンへ移動し、昼食を食べた後はコストコへ行きました。
コストコでは非会員ですが、
夫の会社の福利厚生で1回だけ入店できる用紙があったので
今回はそれを利用しました。
私は友人と来たことがあったけど、夫は初コストコ。
非会員なので、お会計時に5%上乗せ価格で支払う為
何となく買うのは避けたいトコロ。
安いモノもあるんだろうけど、
近所のスーパーで買う時の値段と量を考えると同じだったり
ダウニーも安いなぁと飛びつくけど、
結局5%プラスで購入するのを考えると違うかなぁと思い
そっと置いてしまったり・・・
その繰り返しでした(笑)
コストコマジックにかからないように
結局買ったのはこれだけ。


ポテチは500g。
通常サイズは60gで近所のスーパーで88円。
200円くらいお得の計算です。
来年の夏には茨城県にもコストコがオープンするので
そうしたら会員に入ろうかと思います。
ただ二人暮らしなので、無駄買いにならないようにしないとヾ(;´Д`●)ノ

あったかいコーヒーに合いますね。
ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました

また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
スポンサーサイト
| HOME |