fc2ブログ

無印良品週間

2012年06月25日
土曜日、久々に夫と遠出しました。
前から行ってみたかった
宇都宮市の「インターパーク宇都宮」というトコへ。
社宅から車で1時間ちょっとでした。

今回の10%オフは・・・検定で頭がいっぱいだったのもあり
本当はちょっと忘れていましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
けど偶然インターパークにも無印良品が入ってたので、
狙っていた布団カバーを購入出来ました。

P1000772.jpg

P1000773.jpg
おまけのコースターは150円。

今まで手を出した事がなかった「ギンガムチェック」。
本当はベージュが好きですが、
カーテンとかぶるのでグリーンを選んでみました。

P1000774.jpg

コレは無印でもお安いカバーです。
6825円の麻平織掛ふとんカバーの手触りが最高に気持ちよかったのですが
2枚で14000円弱、10%オフとはいえ泣く泣く諦めました。
けど、購入したのもサラッと涼しくとても気に入ってます!
それに布団のダサーイ柄も透けないので安心です(笑)

P1000778.jpg

ギンガムのおかげで夏っぽくなった寝室@和室。
1階なので窓を開けて寝られないので
寝室の入口を開けっ放しにしています。

玄関から見た寝室入口。
P1000780.jpg

ずっと前に「salut!」で買ったカーテンを付けました。
透け感が丁度よく、涼しげです。
要らないかもしれませんが、
私が寝そべった時の目線です(笑)
P1000779.jpg

映っていませんが、寝室には扇風機もあり、
もうすっかり夏仕様のアッキー邸です。


 + + + + + + + + 


Rimaさん、ロルコちゃん、
ブログのコメント頂いていたのに、放置してしまい
本当に申し訳ございません。。。

明日、いよいよWordのMOS検定日です。
今通っているトコはWord2007なんですが、
私が持ってるPCは2010なので、
自宅で模擬問題が出来ません(*´;ェ;‘*)
なので休憩時間や昼休みにチョコチョコやるのと
教室が5時までなので居残りで自習していました。

検定の勉強と同時進行でExcelの授業が始まってしまい、
アップアップ(´□`川)ゝ
こんなんで合格出来るのかしら・・・。


2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
スポンサーサイト



買い物 | Comments(4) | Trackback(0)

crocsデビュー

2012年06月17日
今更なのですが、
クロックスを買ってみました。

P1000766.jpg

パソコン教室のクラスメイトKサンが
「履きやすいですよ」
と言っていたのがきっかけで、
今度お店で試着してみようかと思っていました。

P1000765.jpg

24.5㎝、甲高なので迷わず25㎝を手にしたのですが、
店員さんが「大きめなので1サイズ下で充分ですよ」と仰るので
24㎝を購入しましたが、
何だか窮屈に感じます

履いたままハムちゃんの部屋に行ったら、
「えー、でもつま先は余裕あるよ」と言うので
浮腫んでいるだけかしら(笑)
お店では24㎝で丁度ヨカッタのに・・・・。

P1000764.jpg

色は最初からネイビーに決定していました。
「紺色」大好き(*´ω`*)

サンダルに付けるジビッツは楽天のポイントが貯まっていたので
さっき注文しちゃいました。

img58318230.jpg

早く届かないかなー。
楽しみ♪


 + + + + + + + +

P1000758.jpg

最近、料理とお弁当の写真がなかなか撮れません。
お弁当の写真は残しておくと
後で見返しておかずの参考に出来るので続けていきたいです。


2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
買い物 | Comments(2) | Trackback(0)

手作りの雑貨

2012年06月14日
先週末、福島の自宅に戻った時、
地元の友人とランチをしました。

P1001651.jpg
Zakka+cafe furacoko

看板やガーデニングの棚、店内の壁板も手作りで
壁と床も店主が塗ったとのことでした.

P1001650.jpg


オープンしたのも知らずに引っ越していたので、
新しいお店発掘になりました。

メニューはワンプレートランチのみですが、
野菜がふんだんに使われていて、
女性好みど真ん中の献立となっていました。

が、おしゃべりに夢中になってしまい、
せっかくの料理の写真を撮り忘れてしまいました。。。

セットのケーキとコーヒーだけでも

P1001648.jpg

P1001649.jpg

コーヒーはお客さんに出す時に挽いて淹れてくれます。
すっごくイイ香りと抑え目な酸味がまた女性に人気がありそうです。

お会計の時、友人が使っている食器の事を尋ねると
益子焼のモノと教えてくれました。
益子焼は社宅から車で1時間くらいかな。
何度か行ったことあるけど、
今度改めて行ってみたいです。

前置きが長引きましたが、
せっかくなので、雑貨を買いました。

P1000752.jpg

わかるかな。
ちょっと寄りまーす。
P1000753.jpg

オフホワイトにペイントされた木材のクロス。
素朴でカワイイ。
個々にナンバリングしてあり、
ワタシは結婚記念日にちなみ「1」を購入しました。

テレビ脇にアイビーの造花フェイクグリーンと並べてみました。
P1000754.jpg

んー、あか抜けないねぇ。。。
P1000757.jpg


2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
茶の間 | Comments(2) | Trackback(0)

ベルメゾンのラグ

2012年06月12日
先週末は福島の自宅に帰っていたので
お久しぶりの更新になりました。

こんばんは~(*´ω`*)

実家の柴わんこ、「小梅ちゃん」が
先月末『子宮蓄膿症』で緊急手術しました。
顔を見るまでずっと心配でしたが、
もう傷口もキレイになっていてすっかり元気でした。

P1000742.jpg

けどウチに来てそろそろ7年。
最近は寝ている時間が増えました。
寒そうだったのでドーナツクッションを貸してあげました。

P1000743.jpg

あ、ごめーん、起こしちゃって。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


社宅に戻ったら、
以前購入しておいた夏用のラグが届いてました。

和室なのでベージュっぽい単色にしようと思いましたが、
夏だし、かわいい柄なんかもイイなーと思ってしまい、
結局「口コミ」を頼りに購入したのがこちらです

387706ps01_20012B.jpg

淡い色合いとランダムなストライプに珍しくキュキューンときました(笑)
ようやく今日になって和室に敷いてみましたよ。

P1000745.jpg

折りシワが残念でなりませんが・・・・
色合いはカタログで見るよりも淡く感じます。
濃いよりはイイですけどね。
感触はサラッと涼しく、シャリシャリしております。

違う角度からもう1枚

P1000746.jpg

ジミ~な和室が少~し明るくなりました
あとはこの折りシワが早くなくなってくれますように。。。

 
2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o



茶の間 | Comments(4) | Trackback(0)

目測誤りのスプーン

2012年06月06日
ウチでは、
和風だしの素と白すりごまの消費が早いので
砂糖・塩のすぐ上、すぐ手に取れる場所に待機しています。

容器は100均で買ったモノですが、
そんなに気密性はないです。
けど本当に減るのが早いので、構いません。

P1000174.jpg

旧宅では引き出し収納だったので、
テプラも上部にだけ貼っていて、
中には明治のアミノコラーゲンに付属のスプーンを入れていました。


が、です。



イナバウアー。←古ッ!
P1000175.jpg


いつも上部から見ていたので気付きませんでしたが、
ビンを真横から見たら、反り返ってるではないですか

自分でもビックリ。
ダイソーでスプーンを買い、入れ替えました。

P1000173.jpg


ナチュラルなカンジで一目ぼれ。
が、です。



P1000176.jpg

なんてこと~~Σ(●゚д゚●)
これでも小さいのを選んだのにー。
グサグサ突き刺して、何とか収納しました(笑)


 + + + + + + + +


今日から夫が日勤になったので、
また一緒に夕飯を食べられます。

今日は、サーモンフライ、かぶの漬物、
筍の土佐煮、ピーマンとシメジの甘辛炒め、小松菜と豆腐の味噌汁。
P1000737.jpg

サーモンフライは冷食を揚げました。
やっぱり揚げたてを用意すると夫も喜びます。


夜勤最終日の夜食
P1000734.jpg

しいたけとアスパラのソテー、
鶏チャーシュー by クックパッド。

この横長のお皿は焼き魚用に買いました。
250円です。
こんな風に、お弁当の残り物をちょっとずつ盛ると
それなりに見えるので重宝しています(笑)



2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
100均 | Comments(4) | Trackback(0)

ベランダのハーブたち

2012年06月03日
気合い十分だった鉢植えが、
暗礁に乗り上げてきました。

P1000726.jpg

なんか枯れちゃったので、
枯れた部分をカットしていたらこんなスタイルに。

P1000727.jpg

切り口から白い液体が出てきたので
死んだワケではないようですが・・・・。

切ったラベンダーはビンに活けました。
P1001620.jpg


ただもうひとつあった「カムファータイム」は
横に大きくなってきました。

買って来たばかりの頃↓
P1000665b.jpg

現在↓
P1000728.jpg

よく見ると、小花が咲いています~
P1000729.jpg

とってもカワイイです(*´ω`*)
ローズマリーの花も、こんな風に小さくてカワイイんです。
今度実家から貰ってきて、リベンジします。
ハイ、懲りていません(笑)


 + + + + + + + +


昨日、ようやくこたつ布団を取り払いました。
干して収納袋にしまい、
福島の自宅に持ち帰ろうと思います。
テーブルだけになった「お茶の間」は少しだけ夏っぽく
スッキリしました。

P1000731.jpg

ベルメゾンで注文したラグが6月上旬にお届け予定なので
今は何も敷いていませんが、
来たらご紹介します~
ジミ好きなワタシにしては珍しいボーダー柄です

一時、ダイニングに放っておいたベルメゾンの座椅子、
正式名称「ふわふわソファベッド」は再度こちらにお引越ししました。
P1000732.jpg

ここでお風呂上りに「ライフガード」を飲むのがイイんです

2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
つぶやき日記 | Comments(4) | Trackback(0)
 | HOME |