fc2ブログ

ポエングのロッキングチェア

2013年07月07日
前回の更新から大分日にちが経っていましたね。
自分でもちょっとビックリしましたヾ(;´Д‘●)ノぁゎゎ

仕事が忙しくて連日19時過ぎる日が続いていたのですが、
お疲れモード&腰痛で、
茶の間で使っていた座椅子に変わりイケアのポエングを購入しました

社宅からイケアまで車で1時間10分くらいなのですが、
今日は久しぶりにお一人様ドライブでした。

先日行ったばかりだったので、
ポエング以外はトキメキがなく、サッササッサと売り場を通過。
お目当ての商品をピックして、支払いをして店を後にしました。


ダンボールをオープンすると、
プ~ンとスッカイ臭いがしました



説明書を見ながら、付属品の確認です。
並べてみてOK
こういうのって性格出ますねw

P1020381.jpg

さほど難しいトコロはなく、
すこぶる不器用なワタシでも20~30分ほどで完成しました。

P1020383.jpg

クッション(白い背座面部)はど定番で1番リーズナブルだった「アルメナチュラル」です。

P1020384.jpg

はい、洗濯物が丸見えだけど気にしない、気にしない。
それより、フツーのポエングじゃなくロッキングチェアにしたのですが
このゆらゆら感がたまりません(*´ω`*)

P1020385.jpg

フットスツールも購入予定だったけど、
品切れで来週入荷だとかで買えませんでした
コレに座ってテレビを観ていたら、いつの間にか寝てしまいました。
1.5時間も!!Σ(●゚д゚●)

ポエングの後ろが死角になったので、
マイホーム関係の雑誌を入れているカゴとノートPCを置きました。

P1020387.jpg


最後まで読んで下さってありがとうございます(。v_v。)ペコ
ランキングに参加しているので、
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o




ポエングは、本体とクッションを別にチョイスして揃えるのですが
本来欲しかったダークグレーのクッションは
ポエング・ロッキングチェア本体と同じくらいの値段だったので
さすがに諦めました(o´Д`)=з

カワイイ布を掛けたり、クッションを置いたりで雰囲気が変わりそうなポエング。
腰も痛くなくなったし、
とっても満足なお買いものでした



スポンサーサイト



茶の間 | Comments(0)

動物の置物

2013年02月03日
イオンの中に入ってる雑貨屋で見掛けた置物。
かわいいなーと思いながら素通りしていたのですが、
思い切って買ってしまいました。

P1010850.jpg

後姿が更に萌え萌えなんですよ
P1010851.jpg


多分・・・
「グリーンハイツ~団地~生活」のリマさんが
以前娘さんの部屋に飾っていたモノと同じだと思います
※リマさん、リンクさせてもらいました(。v_v。)ペコ

リマさんちは手作りの可愛らしい棚に飾ってあるののですが、
私にはあんなスゴイの作れません(*□*)ヒィ!!
なので、雑貨屋で一緒にディスプレイされていた【木枠】を買ってきました。

P1010849.jpg

P1010852.jpg

倒れるとショックなので、マステで軽く留めましょうね。

P1010855.jpg

あれれれ、四つんばい(笑)

P1010888.jpg

最初は玄関に置こうと思いましたが、
ちんまりし過ぎだったので、茶の間に置いてみました。
昔はこういうちんまりしたのを飾るの好きじゃなかったんですけど・・
歳とると好みも変わるんでしょうかね。

ほっこり、ほっこり(*´ω`*)
P1010890.jpg


 + + + + + + + +

夕べは豚の角煮を作りました。

P1010885.jpg


圧力鍋(活力鍋)で大急ぎで作ると脂が抜け切ってしまうので、
時間がある時はシャトルシェフを使います。

米のとぎ汁で下茹でし、保温鍋で2時間置きます。
さっとすすいで、砂糖・醤油・酒・みりん・水を沸騰させ、
下茹でしたお肉を投入し、さらに数時間ほったらかします。
食べる時に煮汁にとろみを付けて、とろんとろんの角煮が完成です。

残ったらお弁当に・・と思っていたけど、
残りませんでした
P1010887.jpg


ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
茶の間 | Comments(0)

正方形のこたつ

2012年12月05日
ウチのこたつは、夫が単身赴任する時に買った
縦横75㎝サイズのこたつです。

P1010595a.jpg

前は長方形の120㎝×80㎝を使用していましたが、
夫の両親に使ってもらう事にしました。

こたつは確か、ヤマダ電機で購入した記憶があります。
フラットヒーターで、ゴロゴロする時も邪魔になりません

こたつ布団は、去年まで茶色いのを使っていました。
P1000372.jpg

この茶色いの、楽天で購入したものでしたが
極薄で「布団」って名称使わないでって言うくらい
寒いモノだったので、今回新しく買いました。
P1010596.jpg

しかも、なんと、ダイユー8で。

省スペースタイプで丁度良いサイズがなくて、
近所のホームセンターやイオンを廻って、
やっと見つけました。

何だか、一人暮らしの女の子が使うようで
買う時も恥ずかしかったのですが、
茶色のを処分しちゃって中掛けの毛布のみで2週間過ごしていたので
もう我慢出来ずに買っちゃった次第です。


生地はマイクロファイバーってヤツで、
最近はこの手のタイプがほとんどでした。
P1010597.jpg

柄はともかく・・・・
薄手だけど、前のと比べて大分あったかです

ひざ掛けとクッションは
使わなくなった無印のソフトボックスにINしとります。
P1010598.jpg


さてさて。
今日のおやつは福島ではおなじみの「柏屋」のどらやきです
あったかいほうじ茶が胃に沁み渡ります
P1010599.jpg


ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
茶の間 | Comments(0)

クリスマスツリー

2012年12月04日
日曜日に「コージーコーナー」の特集を見て、
ようやくクリスマスを意識しました。

お隣さんの玄関ドアに小さなリースが飾ってあり、
ちょっと憧れてしまい、楽天をウロウロしましたが、
時すでに遅しでお手頃価格のモノは売り切れでした(o´Д‘)=з

我が家のクリスマスツリーは2つありまして、
ひとつは155㎝のボリューム満点のツリー
楽天で購入しました。

11201322_1414874441_80small.jpg

これは去年、飾り付けの途中の写真です。
 
11201322_1414874455_235small.jpg


ことしは引っ越しの最中、
天袋に仕舞ってしまったので出さないことにしました。

もうひとつは「世界のガラス館・猪苗代店」でハムちゃんが買ってくれた
小さいガラス製のツリー。

久々に箱から出したら曇ってた(*□*)ヒィ!!

P1010584.jpg

すごく小さいけど、キラキラして可愛らしいんですよ

テレビボードの上が定位置ですが、
こうして見ると本当に小さいですね(^^ゞ
P1010594.jpg

ミニミニミニサンタくんもチラリ。

P1010587.jpg


あっちに向けたりこっちに向けたりしていたら・・・・

・・・・・。

P1010593.jpg

取れた


 + + + + + + + +

今年のクリスマスケーキはコージーコーナーかなぁ。
2人家族だけど6号買っちゃうよ~

ランキングに参加しています。
お帰り前にバナーのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
茶の間 | Comments(0)

手作りの雑貨

2012年06月14日
先週末、福島の自宅に戻った時、
地元の友人とランチをしました。

P1001651.jpg
Zakka+cafe furacoko

看板やガーデニングの棚、店内の壁板も手作りで
壁と床も店主が塗ったとのことでした.

P1001650.jpg


オープンしたのも知らずに引っ越していたので、
新しいお店発掘になりました。

メニューはワンプレートランチのみですが、
野菜がふんだんに使われていて、
女性好みど真ん中の献立となっていました。

が、おしゃべりに夢中になってしまい、
せっかくの料理の写真を撮り忘れてしまいました。。。

セットのケーキとコーヒーだけでも

P1001648.jpg

P1001649.jpg

コーヒーはお客さんに出す時に挽いて淹れてくれます。
すっごくイイ香りと抑え目な酸味がまた女性に人気がありそうです。

お会計の時、友人が使っている食器の事を尋ねると
益子焼のモノと教えてくれました。
益子焼は社宅から車で1時間くらいかな。
何度か行ったことあるけど、
今度改めて行ってみたいです。

前置きが長引きましたが、
せっかくなので、雑貨を買いました。

P1000752.jpg

わかるかな。
ちょっと寄りまーす。
P1000753.jpg

オフホワイトにペイントされた木材のクロス。
素朴でカワイイ。
個々にナンバリングしてあり、
ワタシは結婚記念日にちなみ「1」を購入しました。

テレビ脇にアイビーの造花フェイクグリーンと並べてみました。
P1000754.jpg

んー、あか抜けないねぇ。。。
P1000757.jpg


2つのランキングに参加しています。
最後にバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村

ご協力ありがとうございました
また遊びに来て下さいね(*´ω`)o【マタネ♪】o
茶の間 | Comments(2) | Trackback(0)
 | HOME | Next »